日々の出来事や感想を「たわごと」として言いっ放しで掲載。
古いものは「蔵出し三面記事」に移動もしくは多くはお蔵入り。
ライブの記事は「ライブのツボ」に移動して保存。
ブログ内検索
最新記事
(03/31)
(03/18)
(02/12)
(09/22)
(09/19)
Homepage
アーカイブ
◆2016/4/23(土) A(あ)春のツアー A(あ) メンバー:MAR☆BIN(Vo,Sax/ex.ムスタングAKA) 大西 真(Ba/金子マリPresents 5th element will) 湊 雅史(Dr/奥田民生) 橋本 ジュン(Gt) 対バン:Eヨ 「2年でちゃんと"バンド"になったよね」湊氏がそう耳打ちしてきた。 「それ、直接言ってやって」って答えたけど、きっと直接は言わない。それが湊雅史。 Eヨ一所懸命やってきてるのがわかる、それに対してAのみんながそれぞれ感想や端的なアドバイスをくれる。 今回の2年ぶりのEヨとAの同じステージは、「通過点」として、とてもいいタイミングだったようです。ほんとよかった。 で、Aはマービンの誕生日ライブ。 今回は初めてAを見る若手バンドマンも多かったから書くけど、このバンド同じ曲を同じように演奏すること「ゼロ」ですからね。昨夜もキミ達の目の前でリアルタイムで七変化してたんよね。だから何度見てもオモシロイし、逆に何度も見ないとわからなかったりする場面も多いんよね。 そこから生まれるあの期待感やスリリングさ。 うん、ライブの達人なんです。 で、本編が終わりアンコールの時の誕生ケーキ出してもらうのをEヨに頼んだんだけど、えらい上手いタイミングでタンバリン振って出てきたnicoちゃんとケーキを持つれーこ。 マイクジャックしての「は~ぴば~すで~マ~ビン♪」。 こういう絶妙なタイミングが生まれるのがマッチングというのか縁というのか。 うん、これこれ!って思うわけです。 で、最後はビートと感じてやればいいのさ~鳴った音でいいのさ~的なセッションでいつものように締めくくるわけですが、いつも何が起きるのかわからんのがこのセッション。もちろん打ち合わせもゼロですしね。 やっぱ、いざという時のアドレナリン分泌量半端ない伸びシロいっぱいで未完成というのか何をしでかすかわかない人材の面白さはここでも発揮されます。 Eヨのボーカルnicoのマービン所有のディレイいじり。 お~っと、nicoがマービンをリードしてるぞ! そりゃ盛り上がります。 未完成バンザイ!のびのびのびろ~!! Powered by 忍者ブログ Design by まめの Copyright © [ ヒゲおやじ三面記事 ] All Rights Reserved. http://higeoyazi.blog.shinobi.jp/ |